家庭用ゲーム機(PS3 PSP PSVita Xbox360 WiiU 3DSなど)からPCゲームやアーケードまで色々なゲーム情報をまとめています。
前の記事 ホーム 次の記事

【懐かしい】バトルコマンダー【想い出いっぱい】

2014年07月13日22:31  カテゴリ:▼その他
[0] スカタン 2004/10/28 12:59
ムダに難解なシステムを搭載したバトコマ!!
時代を先取りしすぎてクソゲーの烙印を押されてしまったバトコマ!!
全てが理不尽なバトコマ!!
いたいけな幼き心に深いトラウマを刻み付けたバトコマ!!
魔人族が目も当てられないバトコマ!!


でもそんなバトルコマンダーが大好きさッ☆

質問
想い出
熱き想い etc

なんでも来い!!!
みんなまたやりたくなるハズさ♪

[1] スカタン 2004/10/28 13:02
じゃ、まず基本情報を。

1991/12/29発売
バンプレスト
定価:¥9,800

サブタイ「八武衆修羅の兵法」

[2] スカタン 2004/10/28 13:09
「八武衆」は、選択可能なジョブが8種類であることから、
それのことだとする意見が主流。

異説には、ボスキャラが8人いるとかいうものもあるが、やや強引。

[3] スカタン 2004/10/28 13:18
バグ情報

ステージループ
時折、ステージがループし、すでにクリアしたステージに戻されることがある。
よく知られるループは、機動族の第6面から第3面へのループ。
発生条件等は不明。

最強の兵士を作れる
まず兵士の数を32人にする。次に、新兵を八武衆のどれでもいいから訓練する。訓練が終わったら、その新兵を兵士に登録する。
すると、登録できる兵士数が最大値を越えるので、その新兵は兵士に登録できない。
このあと、その新兵をもう一度訓練できるようになるので、ほかの八武衆に訓練し直すと、訓練するとき選んだ八武衆によって、
移動力が高くて視界値が広いガンナーなどの強力な兵士が作れる。

シナリオセレクト&敵が見える
タイトル画面でB、上、Y、A、左、上、下、右、A、B、右、Xの順に押し、
始めたいステージ数から1引いた数だけBを押してスタートすれば、選んだステージから始められる。
また、敵の姿を最初から見るには、前のコマンドを入力したあと種族選択画面が出るまで、L、Rを押しながらスタートを押し続ける。
すると、敵の姿を最初から見られる。

[4] スカタン 2004/10/28 13:22
プレイヤーが最初に選ぶことになる種族は

機動族
日の出族
魔人族

の3種類。
機動族はガンダム系のデフォルメキャラ中心。
日の出族は日の出=サンライズが示すとおり、サンライズのキャラのエルガイムやドラグナー。
魔人族はそのまんまマジンガー系。


広い目で見れば、スパロボの前身とも言えるのだが、
リアルタイムシミュレーションであるため、後のスパロボスクランブルコマンダーに近い。

[5] スカタン 2004/10/28 13:36
よくある質問

Q.どの種族がオススメ?
A.初心者には機動、慣れてきたら日の出、極めたい猛者なら魔人でGO!

Q.8種類のジョブについて教えれ
A.ファイター:最弱
 ナイト:とりあえず迷ったらコレ
 ガンナー:足が遅い。視界狭い。けど、防衛戦ならコイツで決まり
 マリナー:需要がない
 フライヤー:視界が広いため、索敵要員として部隊に一人は入れたい
       足が速いのもイイ
 ステルサー:塹壕堀りに、特攻に、と何かと役に立つ。ザコキャラはコレで
 ウィザーディー:戦力としてはイマイチ。
         でも、これがいるのといないのとでは全然難易度が変わる
 ナース:ウィザーディーがいれば事足りる

Q.どうやって就職するん?
A.訓練を選んでLRで新兵一覧に切り替えると就活(笑)開始

Q.魔法教えれ
A.ピージュ:Lv1:MP10:弾薬回復
 ボムドラム:Lv3:MP20:HP回復
 アービー:Lv7:MP30:GHQの近くに帰還
 ゾルマ:Lv14:MP50:死者復活  *ただし、復活したキャラは適当にさまよって自爆する。操作不可

Q.MPってパラメータないジャン
A.指揮官ならカリスマを、兵士なら努力がMPにあたる

[6] スカタン 2004/10/28 13:50
Q.魔法使うときのセリフ、ナメてんのか
A.「フハハハハ 死者たちよ蘇れ」

Q.逃亡兵が続出して戦線が維持できません
A.指揮官のカリスマが低いためと思われ

Q.カリスマがあがりません
A.給料を上げれ 詳細は以下
 LV 1 100  LV 2 110  LV 3 130  LV 4 150
 LV 5 170  LV 6 200  LV 7 250  LV 8 300
 LV 9 350  LV10  400  LV11  500  LV12  550
 LV13  600   LV14  700  LV15  800  LV16 1000
 LV17 2000  LV18 2800  LV19 4000  LV20 5200
 LV21 6500  LV22 8000  LV23 9500  LV24 10500
 LV25 11500  LV26 13000  LV27 15000 LV28 17000
 LV29 20000  LV30 23000 LV31 25000 LV32 30000

Q.カネが足りない
A.都市を占領しる

Q.占領の仕方教えれ
A.都市に接近して部隊メニュー→目的→オート/マニュアル→マニュアルを選んで
 カーソルを都市にあわせて、赤くなったら決定
 都市のHPが0になったら駐留で占領しる

[7] スカタン 2004/10/28 14:02
Q.「メーデーメーデー弾切れ寸前 補給してください」
A.装備している武器に必要な弾薬を所持していないと思われ
 ミサイルセット・ほうだんセット・エネルギーパック・だんがんセットを生産してもたしてやるとOK

Q.「メーデーメーデー ネタ切れ寸前 補給してください」
A.バトコマスレでは挨拶代わり

Q.クリアできないっス
A.とりあえず塹壕掘って待ち伏せするヨロシ
 とりあえず待ち伏せてたらそのうち勝てるアル

Q.塹壕って?
A.ステルサーで指示選んで塹壕でOK 地形によっては惚れない

Q.空セットってなんだ?
A.装備して、燃料パックセットしたらGO 足が速くなるYO ジョブによっては装備不可

Q.武器の横の赤いの何?
A.赤いのは地点爆撃用の武器
 ノーマルに比べて爆撃範囲が広く、索敵がわりに使うのが最善
 ただし、コレで攻撃すると経験値が入らない
 使用法は部隊メニュー→目標→マニュアル→目標地点を指定して決定

[8] スカタン 2004/10/28 14:14
Q.指揮官に昇格だってさ
A.最も迷惑なシステム。なぜなら、部隊は8つまでしか編成できないから。
 育てたキャラがお蔵入りするハメに・・・。

Q.どうやったら指揮官にしなくてすむの?
A.レベルが上がると指揮官になる。
 昇格するレベルはジョブによる差やキャラによる差があると指摘されていたが、後者が正解の模様。
 昇格を防ぐ方法としては、確実なのは昇格しやすいキャラをがんがん昇格させて、指揮官リストを埋めること。
 ただし、この方法だと給与による支出が大きくなりすぎて軍崩壊の予感。
 もうひとつは、ステージクリアの直前に訓練をさせておくこと。
 こうすれば昇格はしない。

Q.新兵器開発したいのだ
A.かける時間によってその兵器のHP/SP/破壊力が上下し、
 かける金額によって兵器の種類が決まる
  ていさつミサイル
  ビックスパロウ
  スーパーパトリオット
  スペシャルナイキ
  ハイパーエグゾセ
  シュペルトライデント
  ゴッドトマホーク
  ミレニアムアタッカー
 の8種類。

[9] スカタン 2004/10/28 14:25
Q.まだ新兵器に空欄があるYO
A.ミレニアムアタッカーで打ち止め。
 グワジン・ホエール・ミケロスは開発不可

Q.ジオングのサイコミュが意味不明
A.表示こそされてないが、地点爆撃用の武器 なぜ滅多に撃たないのかは不明
 バグなのかも

Q.バルハラキュベレイのバストレーザーが画面を越えて飛んでくんだけど
A.これもバグと思われ
 射程の表示より遥か遠くまで届く。ある意味最恐兵器。
 コレのせいでバルハラはレベルががんがん上がる

Q.レベルが上がって給料が高騰するわ、昇格しまくるわでもう無理ぽ
A.地点爆撃用の武器を持っているなら、そっちに換装して経験値入手を防ぐと吉

Q.敵が都市を占領する時のBGMが怖すぎます
A.アレがトラウマになったというユーザーも多数いる模様
 風がヒューヒューいうだけのBGMも恐怖感を煽り立てる
 そのうち病み付きになるからがんがれ

[10] スカタン 2004/10/28 14:41
Q.時々、敵が超長距離攻撃とばしてきます。なんで敵GHQからこっちのGHQまで届くんだ!?
A.敵撃破時の処理によるバグです
 敵部隊が攻撃しようとした瞬間に撃破すると、攻撃実行のプログラムが保留され、
 同じ部隊がGHQから出撃してきたときに改めて実行されています。

Q.アルパ・アジールを使わなかったらどうなるの?
A.森が消し飛ばないだけです。
 後のエミィにはしっかり怒られます。
 「ひどい!!どうしてjfhすえrじ」
 ふ ざ け ん な

Q.エミィといえば、市街戦で民家は占領できないの?
A.できません。攻撃したら倒壊します

Q.風土病ってなんだ?
A.イベントですが、リストの偶数番目のキャラの防御と運勢が0になります
 ふ ざ け ん な

Q.ヒルって?
A.海の黒いとこにしかいないらしい 避けてけばノーダメージ

Q.原子力要塞の面がハードすぎる
A.気力と根性で。無難な攻略法としてはまず上の町に行ってイベント→
 マスドライバーを破壊してGHQ攻略かと
 シュペルトライデントがあるのであれば、GHQの近くから敵GHQに打ち込みまくってクリアするという手もある

[11] スカタン 2004/10/28 15:09
Q.ラストステージってどんなの?
A.ショボイです ラスボスもイマイチ
 ちなみに、このステージに出てくるラスボス以外の敵が8人いるんですが、
 これをして八武衆という説が出てきた模様です。
 ただ、コイツらは何のヘンテツもないザコキャラなので、やはりこの説は間違いのようです

Q.エンディングについて教えれ
A.ご自分で見てみるのがよろしいかと

Q.そんなんムリぽ
A.ステージセレクトの裏技をお使いなさい
 その戦力でもクリアできないこともありません

Q.他に裏技ない?
A.機動族4面では右にあるコモリオムシティーを占領しておきましょう
 5面で目的地となるGHQもコモリオムシティーです
 4面でコモリオムシティーに誰か駐留させた状態でクリアすると・・・?
 5面で出撃→駐留で10秒もたたずにクリアできます

 LRボタンで画面下のクイックカーソルバーにカーソルをあわせておくと、
 その状態にある限り、ステージクリア条件を満たしてもクリアイベントが発生しません
 (一部例外アリ)
 これを利用することで、長時間の新兵器開発や物資の大量生産が可能です
 ただし、新兵徴集は発生しません
 また、資金の貯蓄も可能ですが、10億になるとカンストして0に戻ったと思います


[12] スカタン 2004/10/28 15:29
Q.何でもいいからネタ教えれ
A.「ひきょうも らっきょうも かてばいいのさ かてば」
 ナメきってます

 クリスタルドラグーンとクリスタルドラゴン
 どっちが正しいのかわかりません。スタッフは何をやってたんだと小一時間(ry

 Cドラゴンとデブデダビデのステージは、謎のGHQを占領することでもクリア条件を満たしてしまいます

 「反乱軍の兵士は20人で・・」とかいう報告がありますが
 どう考えても30人はいます。情報部は何をやっていたんだと(ry

 「わたしは今日から軍人でもなんでもないただのテロリストだ」
 現代のご時世がご時世だけに、考えさせられるセリフです

 「悪いけどあっちの方が待遇がいいんでね」
 「こんなことやってられるか」
 「生きて故郷の地をふみたかったぜ・・グフッ」
 「イヤー 敵よ敵を発見したわ」
 みんな口調が荒い(笑) そうでないヤツはオカマ口調だったり。
 なんなんだこの軍隊は(笑)

[13] スカタン 2004/10/28 15:52
Q.とっておき情報教えれ
A.機動族の6面は、GHQに向かってくる敵部隊・独立兵をGHQ周辺で掃討すると、
 クリア条件の撃破数より2ほど少ない状態となるハズです
 この状態なら、こちらから索敵して接近していかない限り、もう敵は攻めてきません
 すなわち、あとは全兵力を帰還させてもゲームオーバー・ステージクリアは発生しなくなります。
 これを利用することで、上記のクイックバーの裏技では不可能だった徴兵もこのステージでは可能となります。
 ここでいらないキャラの除名、ほしいキャラ(サザビーやバルハラなど)の収集、
 訓練、何なら指揮官MAX32人とかできます(特訓でレベルあげして調整する)。
 もちろん、生産や開発もしたい放題。
 これだけやっとくとまず間違いなくクリアできますよ。

Q.スカルジオングが憎たらしい
A.仕様です(笑)

Q.チーフガンダムって??
A.バグで出てきたりするそうです。F91のことではありません。
 バトコマの箱に描いてあるオリジナルちっくなのがそうです

[14] スカタン 2004/10/28 16:11
Q.都市について説明よろ
A.人口のMAXは3000です。が、常に変動しているので、実際には2995〜2998くらいの表示です。
 防衛・ミサイル防御は98(だったかな?)が最高ですが、セーブ/ロードするとリセットされます。
 また、一部ステージでは255がMAXのところもあります。
 人口が0になると都市そのものが崩壊します。
 防衛をあげると人口増加率が上昇したと思います。
 人口が増えれば収入が上がりますが、収入にも限界があります。どの数値でカンストかは忘れました。すみません。
 占領したキャラのHPがその都市のHPとなります。部隊だったら合計値になります。
 鍛え抜かれた新兵器を3つ持たせた部隊で占領すれば合計値は軽く300を超えますが、
 都市のHPの最大値は255です。

Q.地雷とかについて教えれ
A.地雷・機雷・時限爆弾はステルサーのみの特殊コマンドです。
 索敵等で発見された状態の敵でないと不発に終わります。なんだよそれ・・・。
 また、時限爆弾を0秒に設定してステルサーが特攻するという戦術もあります。
 このときの破壊力は所持アイテムにより左右される模様。
 詳細は不明だが、とくしゅ工作セットを持たせるとダメージが大きいという説が有力です

Q.特訓してると脱走しやがる
A.根性が低いのです
 ていうか、ハードな特訓は逃走率があがります。
 ていうか、むしろ死亡することもあります。
 訓練はほどほどに。
 たまに脱走を阻止するナイスガイがあらわれますが、なかなかお目にかかれません。
 捕縛後の選択肢がまたウケるんだな・・・。

Q.イベントが起きね
A.探すコマンドを。こういうときしか使用しないコマンドですので、使ってあげてください

[15] スカタン 2004/10/28 16:43
Q.補給ピースがすぐあぼーん
A.補給ピースより一家に一人のウィザーディー

Q.特攻作戦て?
A.今思い出したんだが、特殊工作セットもってると・・って情報は時限爆弾0秒自爆
 じゃなくて特攻作戦の方だったかもしれないです。スマソ
 特攻作戦は文字通り突撃して自爆します。
 何も持ってないとダメージ0だったかな。せめて1くらいは与えようよ。不憫。

Q.調教したいです(;´Д`)ハァハァ
A.脱走兵を拘束するナイスガイの登場を待て

Q.みんな「キャー 死ぬ死ぬー!!」って騒いでてウルサイです
A.これだけ呑気に死ぬ死ぬ言ってるんですから、ちょっとくらい大目に見てあげてください

Q.なんかない?
A.F91がリーダーなのは、発売当時(ていうか当年)、F91が劇場公開されていて最新のガンダム
 だったからです

[16] スカタン 2004/10/28 16:49
あーとりあえずこんなトコで。

いいヒマつぶしになった

あとは同志をお客様をお待ちしますか。


小さいころコレ買って泣き崩れたアナタ!
今ならきっとなんとかなりますよ(笑)
今はもっと難解なゲームがたくさんあるから、今のアナタのスペックなら大丈夫!
でも、これだけストーリーが幼稚でシステムが秀逸なゲームは今はもうありません。
だからこそやらねば!
このスレはアナタの参戦を心待ちにしております☆でわ〜

[17] スカタン 2004/11/05 10:05
誰も来てない・・・。

ま、さすがにバトコマじゃあねぇ。
この板の平均年齢層からすると確実にハミ出してるだろうし。
気長に待ちますか。。。
関連記事
前の記事 ホーム 次の記事